「電車🚃が大好きな子どもと、どこかお出かけしたいな…」
「プラレールで、思いっきり遊ばせてあげたい!」
「運転シミュレーターとか、体験できると嬉しい!」
「子連れ👶でも、安心して過ごせる施設がいいな」
そんな、電車好きキッズを持つ、
20代~40代の子育てファミリーの皆さん!
多摩動物公園駅の目の前にある
「京王れーるランド」なら、
京王線の歴史に触れられるのはもちろん、
プラレールで遊び放題!
アスレチックや運転体験など、
子どもが夢中になる遊びが、ぜーんぶ詰まっている!
この記事では、
☞京王れーるランドってどんなところ?
☞【ゾーン別】見どころ&遊び方を徹底解説!
☞子連れファミリー必見!安心の設備&サービス👶
などなど、京王れーるランドの魅力を、あますところなくお伝えします!
実際に、子連れで何度も訪れている管理人が、写真📸付きで詳しく解説!
この記事を読めば、あなたも京王れーるランドで、
子どもの最高の笑顔😊に出会えること間違いなし!
目次
京王れーるランドってどんなところ?~京王線の「見て、触れて、遊べる」鉄道博物館~

京王れーるランド・外観風景1
京王れーるランドは、
京王電鉄が運営する、鉄道のミュージアム。
多摩動物公園駅のすぐ目の前にあります!
- 見て楽しい!:
- 昔活躍した、本物の京王線の車両🚃が展示されている!
- 大きな鉄道ジオラマは、迫力満点!💯
- 触れて遊べる!:
- プラレールで遊び放題の、夢のような部屋がある!🤩
- 「アスれーるチック」で、体を思いっきり動かせる!🤸♀️
- 体験できる!:
- 運転シミュレーター(無料🆓&有料あり)
- 車掌さん体験(無料🆓)
- ミニ電車🚃(有料)
- 子連れに最高!:
- 施設全体が、子ども目線で作られている!
- 入館料310円(3歳以上)で、1日遊べる!安い!💰
- 0歳~2歳は無料!🆓
【写真付き📸】館内を探検!~本館・屋外・アネックス~

京王れーるランド・地図
京王れーるランドは、大きく3つのエリアに分かれています。
隣の「ハグハグ」は、別の施設。
※2~3時間で一通り体験できます。
入館方法&チケット情報
- 3歳以上:310円(税込み)
- 交通系ICカード(PASMOやSuica)が使える!
- なんと、同じ日なら、何回でも再入館OK!😲

京王れーるランド・料金

京王れーるランド・入口

京王れーるランド・イベント時刻表
本館1階:見て、触って、体験しよう!
バス展示🚌:
- 入ってすぐに、京王の路線バスがお出迎え!
- 運転席に座って、ハンドルを握ったり、ボタンを押したりできる!

京王れーるランド・バス展示

京王れーるランド・バス展示1
運転体験 (有料):
150インチの大画面で、本格的な運転体験!(1回300円)

京王れーるランド・運転体験
車掌体験 (無料🆓):
- 本物の車両(一部)を使って、ドアの開け閉めや、
アナウンス🎤体験ができる!「ドアが閉まりまーす!」

京王れーるランド・車掌体験

京王れーるランド・車掌体験1
ジオラマ展示 (HOゲージ):
- 京王線沿線の街並みを再現した、大きなジオラマ!
- 1回100円で、模型電車🚃の運転もできる!

京王れーるランド・ジオラマ展示(HOゲージ)
小型運転体験シミュレーター (無料🆓):
- 大人気!3種類の電車(京王線・井の頭線)の運転体験が、
- なんと無料で楽しめる!🤩
※混雑時は、並ぶことが多いよ!

京王れーるランド・運転体験シュミレータ

京王れーるランド・運転体験シュミレータ1
電車のしくみ・フォトスポット
電車の走る仕組みを学習できます♪

京王れーるランド・電車のしくみ

京王れーるランド・電車のしくみ1
本館2階:プラレール&アスレチック天国!
ここは、子どもたちが一番夢中になる場所かも!?
プラレールで遊ぼう:
- プラレールで遊び放題! 夢のような空間!💖
- 京王電鉄オリジナルのプラレールもあるよ!
※混雑時は、整理券が必要な場合あり

京王れーるランド・プラレールで遊ぼう

京王れーるランド・プラレールで遊ぼう2
アスれーるチック:
- 線路やトンネルをイメージした、室内アスレチック!
- 靴を脱いで、思いっきり体を動かそう!🤸♀️
- 3歳以下の小さい子専用エリアもあるから安心😊

京王れーるランド・アスれーるチック

京王れーるランド・アスれーるチック1
休憩コーナー:
遊ぶ子どもたちを見守りながら、パパママはちょっと一息😌

京王れーるランド・休憩コーナー
京王れーるランド・屋外エリア:本物の車両&ミニ電車!

京王れーるランド・外観風景
京王れーるランド本館を出て、屋外施設やアネックス棟へ!
車両展示:
- 昔、京王線を走っていた、懐かしい車両がずらり!
- 中に入って、座席に座ったり、運転席を見たりできる!
- レトロな扇風機が、時代を感じさせるね。

京王れーるランド・車両展示とミニ電車

京王れーるランド・ミニ電車1

京王れーるランド・車両展示

京王れーるランド・車両展示1

京王れーるランド・車両展示2
ミニ電車 (有料):
- 1回100円で、園内をぐるっと一周!
- 踏切🚦もあって、本格的!
- 車両展示を、いつもと違う角度から見られるよ!

京王れーるランド・ミニ電車

京王れーるランド・ミニ電車1
アネックス(別館):お土産&カットモデル
- 京王れーるランド限定のグッズや、プラレール、お菓子🍪など、
- 電車好きにはたまらないお土産🎁がいっぱい!

京王れーるランド・アネックス

京王れーるランド・ミュージアムショップ

京王れーるランド・ミュージアムショップ1
カットモデル:
- 本物の電車🚃の、先頭部分だけを展示!
- 運転席にも座れるかも!?

京王れーるランド・カットモデル
※入館券が必要です
京王れーるランド・子連れファミリー必見!👶 安心の設備&サービス

京王れーるランド・周辺地図
京王れーるランドの立地や子連れの方向けの設備や駐車場情報についてまとめています。
赤ちゃん小さな子供連れの方向け設備
- ベビーカー置き場:
入口の改札機を通る前(券売機の横)にあるよ! - キッズトイレ🚽:
2階にある!子どもサイズの便器で安心! - おむつ交換台🚼:
2階の多目的トイレや、ベビールームにある! - 授乳室🤱:
2階に、きれいで安心な授乳室があるよ! - エレベーター:
1階から2階へは、エレベーターがあるから、
ベビーカー👶でもスムーズに移動できる! - 飲食:
館内に、本格的なレストランはないけど、
休憩コーナー(2階)や、屋外のテラス席で、
飲み物🥤を飲んだり、軽いものなら食べられるかも?

京王れーるランド・キッズトイレ

京王れーるランド・おむつ交換台

京王れーるランド・授乳室

京王れーるランド・多摩動物公園
京王れーるランドの入口目の前には多摩動物公園駅、多数の駐車場、そして多摩動物公園があります♪
敷地内で便利!京王あそびの森HUGHUG(ハグハグ)

HUGHUG・外観風景
「ハグハグ」もぜひよりましょう。
すぐそばにはこの辺りで希少なカフェ、アスレチック、ショップがあります。
京王あそびの森HUGHUG(ハグハグ)を楽しむ!
- 京王れーるランドのすぐ隣にある、
- さらに大きな、有料の屋内遊び場!
- カフェ☕️やショップ🎁もあるよ。

京王れーるランド・ハグハグショップ
ハグハグショップ
HUGHUGビル1階にあるハグハグショップ
飲食物、ハグハググッズ、おむつなど購入できます。

HUGHUG-キッズうさちゃんカレーとパスタ
ハグハグカフェ
かわいらしい食事を楽しめます♪

HUGHUG-もりのひろば(1階)
京王あそびの森・HUGHUG(ハグハグ)
子供向け屋内アスレチック施設です。
お店の基本情報(京王れーるランド)
京王れーるランドのお支払い情報
■電子マネー PASMO suica
京王れーるランドのアクセス・営業時間・概要
| 名称 | 京王れーるランド |
| 住所 | 東京都日野市程久保3-36-39 |
| 交通 | 東急田園都市線長津田駅より①JR横浜線橋本駅まで行き乗換、京王相模原線京王多摩センター駅下車徒歩5分後乗換、多摩センター駅まで行き多摩動物公園駅下車すぐ②車で長津田駅より約30分 |
| 電話 | tel:042-593-3526 |
| 時間 | 9:30-17:30、定休:水曜日(祝日の場合は翌日) |
| HP | 「京王れーるランドのホームページ」 |
京王れーるランド周辺の駐車場

京王れーるランド・駐車場
京王れーるランドに駐車場はありません。
周辺には多数のコインパークがあります。
まとめ|京王れーるランドは、電車好きキッズの夢が詰まった場所!✨
京王れーるランドは、
☞入館料が安い!(3歳以上310円、2歳以下無料🆓)
☞屋内施設のため、雨の日☔️でも安心!
☞子連れに優しい設備が、しっかり整っている!
まさに、
電車好きの子どもがいるファミリー👨👩👧👦にとって、
絶対におすすめしたい、最高のミュージアム!
ぜひ、この記事を参考に、京王れーるランドで、
ワクワクドキドキ💓の、
素敵な思い出を作ってくださいね!🚃💨✨
他にも、子育て世代に役立つ情報を発信中!
「でんと・子供と田園都市線沿線の生活情報ポータルサイト」では、他にも、
- 子連れにおすすめのカフェ☕️やレストラン🍴
- 公園🏞️や無料で遊べる施設情報🆓
- お得なアプリ📱やクーポン、ポイント情報💰
など、田園都市線沿線で子育てを楽しむための情報を、たくさん発信しています。
ぜひ、他の記事もチェックしてみてくださいね!





この記事へのコメントはありません。