☞うんこミュージアムの緩い事前情報
☞チケット購入、営業時間、場所など
☞うんこミュージアムの体験(子連れ)
この様な情報をまとめています(写真約30枚有り)。
うんこミュージアムは、「MAXうんこカワイイ世界」を体験できる、デート、お友達、そして赤ちゃん小さな子供連れの方などシーンを選ばず、誰とでも安心してうんこの世界を楽しめる日本最大級のアミューズメントうんこ施設です。
この記事では、うんこミュージアム(東京)の5ゾーンの特徴を、順番にかなり緩くまとめています。
この記事を読み終えると、遊びに行きたい施設が一つ増えます♪
※田園都市線沿線で引越14回、在住在勤歴15年以上の管理人が、本記事以外にも「田園都市線のポータルサイト」で子連れに役立つ情報をまとめています。
目次
うんこミュージアムでうんこを体験!

うんこミュージアム・うん語ネオンゲート2
うんこミュージアム東京は、お台場にあるダイバーシティ東京プラザの2階にある施設です。「㈱たのしいミュージアム」が企画制作・運営する施設は、うんこの価値観が変わるほど、不思議な体験を経験できます。子連れの方向け施設のイメージが強かったのですが、館内には、赤ちゃん子連れの方から、デート中のカップル、大勢の友達連れなど色々な客層であふれる、一度は体験したい人気のスポットです!
うんこミュージアムの値段・チケット購入方法

うんこミュージアム・愛のうんこルーム2
うんこミュージアムは、2012年にグランドオープンした商業施設「ダイバーシティ東京」の2階にあります。色々詳しく書かれたサイトがあると思いますが、この記事では行く前に「こんな空間があるんだー」位に感じてもらえる様に「値段からポイントまで」緩くまとめています♪
うんこミュージアムの値段

うんこミュージアム・外観風景
写真左側がうんこミュージアム受付・入口です。右手はアイテムショップ(うんこファクトリー)でチケットない方でもお買い物できます。
大人 | 1,800円 |
子供 | 900円 |
・税込表記
・前売り券は200円引き
・小学生以下は無料
チケットは、「ウンコミュージアムチケット購入」の下部より購入できます。
※時間枠での販売になりますので入場開始時間より30分以内に入場してください
※前日までに上記WEBで予約するとお得です
うんこミュージアムの館内は5つのエリア!
館内は大きく5つのゾーンに分かれています。
1.マイうんこメーカー、2.ウンスタジェニックエリア、3.ウンタラティブエリア、4.ウンテリジェンスエリア、5.うんこファクトリーです。
広さは200坪の空間、今回の滞在時間は約90分で十分過ぎるほど楽しめた小規模な空間です。
マイうんこメーカー

うんこミュージアム・マイうんこメーカー
うんこミュージアム・マイうんこメーカー
チケット購入済の方は、指定時間に受付へ向かいましょう。時間になるとスタッフさんに注意点など事前説明のうえ9個のカラフルな便器が並ぶ、何とも言えない空間に通されます。皆さんはこの後便器にまたがることになります・・・

うんこミュージアム・マイうんこメーカー1
スタッフさんの指示に従い「ふんばる」と、便器の底にうんこが登場します!

うんこミュージアム・マイうんこメーカー2
うんこは各自持って帰れます!管理人は3人で行ったため、スリーうんこをゲット。
この後のアトラクションでも使用しますのでしっかり手持ちしましょう!
ウンスタジェニックエリア

うんこミュージアム・ウンコボルケーノ1
うんこミュージアム・ウンコボルケーノ
マイうんこメーカーでうんこをした後は、「ウンスタジェニックエリア」に向かいます。インスタ映えする様々な撮影ゾーンがありますが、皆さん最初に向かうのが写真の巨大うんこボルケーノです。

うんこミュージアム・ウンコボルケーノ2
ウンコボルケーノは、カラフルな映像と共に光り輝きます。足元にはボールプールがありウンコ型もたくさん混じっています。30分に1回、巨大な「フン火山」が爆発しウンコが飛び散っていました・・・
※大広場のどこかに4段のウンコが一つだけ隠されている様です、この日見つけられませんでした。

うんこミュージアム・うん語ネオンゲート1
うんこミュージアム・うん語ネオンゲート
色々な国の言語で「うんこ」と描かれたネオンアートです・・・
スタッフさんが「写真を撮りましょうか?」と言って頂き、遠慮なく(おもちゃの)ウンコ片手にみんなでポーズをとり楽しみました!

うんこミュージアム・愛のうんこルーム
うんこミュージアム・愛のうんこルーム
カップルで一緒に便器に座ると距離が縮まる!かもしれません・・・

うんこミュージアム・フライングうんこ
うんこミュージアム・フライングうんこ
空飛ぶウンコに囲まれて記念撮影ができます♪

うんこミュージアム・うんコンビニ(UNKO MART)
うんこミュージアム・うんコンビニ(UNKO MART)
たくさんのウンコグッズが陳列されています♪

うんこミュージアム・うんコンビニ(UNKO MART)2
小さい子が便器の空いた空間に顔を入れて記念撮影しているシーンを何度も見ました・・・

うんこミュージアム・プリッとプリンセス
うんこミュージアム・プリッとプリンセス
こちらも写真撮影スポットです。

うんこミュージアム・カラフルうんこ
うんこミュージアム・カラフルうんこ
手前に立つ杭のうえに、入場時ゲットした棒付きのウンコを指すと、うんこのイルミネーションが点灯します!
ウンタラティブエリア

うんこミュージアム・Hop!Step!Jumpoo!1
うんこミュージアム・Hop!Step!Jumpoo!1
床にうんこが次々に現れるので、力の限り踏みつけましょう!

うんこミュージアム・Hop!Step!Jumpoo!2
管理人が踏みつけたあとです・・・

うんこミュージアム・うんこシャウト1
うんこミュージアム・うんこシャウト
ここが管理人的にイチオシのゾーン!

うんこミュージアム・うんこシャウト2
マイクが2人分あり「うんこおおおおおおっ!」と大声で叫びましょう。叫び声が点数化され、高得点ほど大きなうんこになり、建物の高さで凄さ(東京スカイツリー、エッフェル塔など)がわかります。隣にもう一つのマイクがあるので知らない人とバトルもありです。我が息子も初チャレンジ!

うんこミュージアム・うんこシャウト3
我が息子の声が小さいためか、うんこの高さは14メートルでした。隣の人は巨大なウンコ!

うんこミュージアム・うんこシャウト4
息子の「うんこおおおおおおおおおおおおおっ!」という声がうんこミュージアム全体に響き渡ります・・・というか随時誰かが高得点目指しシャウトしています!

うんこミュージアム・クソゲーセンター
うんこミュージアム・クソゲーセンター
うんこと恋に落ちる、うんこを撮影する、ウンコに空中から大分する・・・など色々なクソゲームがあります♪

うんこミュージアム・うんこ白刃どり1
うんこミュージアム・うんこ白刃どり
「刃」でなく・・・上から落ちてくる「うんこ」を両手で白刃取りするゲームです。3基もあります・・・

うんこミュージアム・うんこ白刃どり2
我が息子もチャレンジ!ウンコが落ちて2秒後に両手を合わせていました・・・
うんこミュージアム・ウンテリジェンス

うんこミュージアム・うんこ動物
うんこミュージアム・うんこ動物
2022年6月よりウンコ動物と触れ合える新エリアが登場。うんこ動物をなでると尻尾と頭頂部が動きます。

うんこミュージアム・描け!みんなのうんこ
うんこミュージアム・描け!みんなのうんこ
壁には無数の白い便座がたくさん!便器の中に「最高のうんこ」を描きましょう!便座は持ち上がります・・・

うんこミュージアム・ウンベルトの間
うんこミュージアム・ウンベルトの間
うんこミュージアムの守り神「ウンベルト」はウンコパワースポットらしいです・・・便器が出口につながっていますので、安心して帰りましょう。

うんこミュージアム・テイクうんこホーム
うんこミュージアム・テイクうんこホーム
手持ちのうんこを入れるかわいい袋がぶら下がっているので一枚とり返りましょう。
うんこファクトリー(館外ショップ)

うんこミュージアム・うんこファクトリー1
テイクうんこホームを過ぎると館外ショップ「うんこファクトリー」にでます。

うんこミュージアム・うんこファクトリー2
気になるうんこグッズがあればサクッと買いましょう。
※チケット購入ない方でも「うんこファクトリー」の利用可能です。
うんこミュージアム東京の概要
うんこミュージアム東京のアクセス・営業時間・概要
名称 | うんこミュージアム東京 |
住所 | 東京都江東区青海1-1-10ダイバーシティ東京プラザ2階 |
交通 | 田園都市線渋谷駅下車、りんかい線東京テレポート駅下車徒歩7分 |
電話 | tel:03-6380-7800 |
時間 | 全日11:00-20:00(休日10:00-) |
HP | 「うんこミュージアムのホームページ」 |
他にも生活に役立つ情報を検索サイト「田園都市線ポータルサイト」でまとめていますのでご覧下さい
この記事へのコメントはありません。