「週末、子どもと思いっきり遊べる広い公園🌳ないかな?」
「長~いすべり台🎢がある公園に行きたい!」
「自然🌿の中で、のんびりピクニック🍙したいな」
「夏は水遊び💧もできて、入場無料🆓の公園がいい!」
「駐車場🅿️が無料だと、さらに嬉しいんだけど…」
そんな、よくばりな願いをぜーんぶかなえてくれる、
最高の公園が、横浜市にあるんです!
それが、「神奈川県立・四季の森公園」!✨
この記事では、
☞四季の森公園ってどんなところ?
☞【エリア別】見どころ&遊び方を徹底解説!
☞【体験談】実際に子どもと遊びに行ってみた!
などなど、四季の森公園の魅力を、あますところなくお伝えします!
実際に、子連れで何度も訪れている管理人が、写真📸付きで詳しく解説!
この記事を読めば、あなたも四季の森公園で、
家族みんなで、笑顔😄いっぱいの素敵な休日を過ごせること間違いなし!🌳✨
目次
四季の森公園ってどんなところ?~里山の自然&遊びがギュッと詰まった公園~

四季の森公園・ジャンボすべり台
四季の森公園は、横浜市緑区にある、
とっても広くて(東京ドーム約10個分!😲)、自然豊かな県立公園。
- 四季折々の自然:
- 春🌸: 約800本以上の桜が咲き誇る、お花見の名所!
- 夏🌻: 噴水⛲️やじゃぶじゃぶ池で水遊び💧!ホタル観賞会も!
- 秋🍁: 約1,000本のケヤキやイチョウが色づく、紅葉スポット!
- 冬❄️: 運が良ければ、雪景色も楽しめる!
- 遊び場がすごい!:
- 公園のシンボル「ジャンボすべり台」🎢は、スリル満点!
- 大きな複合遊具がある「遊具広場」🎠も!
- 入場無料🆓!:
- いつでも気軽に遊びに行けるのが嬉しい!💰
- 駐車場🅿️が平日無料!:
- これも嬉しいポイント!🉐
【エリア別】見どころ&遊び方ガイド!~すべり台🎢から水遊び💧、自然散策まで~

四季の森公園・全体地図
園内はとっても広いので、
今回は、南口駐車場🅿️からスタートして、
ぐるっとお散歩するコースを紹介するね!
① 噴水広場⛲️
迫力満点!:
- 南口駐車場🅿️から入ってすぐ!
- 時間になると、音楽🎶に合わせて水が舞い上がる!
- 夏場は、びしょ濡れ覚悟で水遊びを楽しもう!💧

四季の森公園・噴水広場

四季の森公園・噴水広場の運転時間
② 展望広場&ジャンボすべり台🎢
- 展望広場:
- 広々とした芝生広場。
- 高台にある展望台からは、天気が良ければスカイツリーや富士山🗻も見える!
- ジャンボすべり台🎢:
- 公園のシンボル! 週末は行列ができるほどの人気!
- 長くて、スリル満点!大人も夢中になっちゃう!🤩
- 滑り終わった後は、階段を登って、また滑ろう!(体力勝負!😅)
- 売店:
- 展望広場のすぐ近くにある!軽食🌭や飲み物🥤、おもちゃも売っているよ。

四季の森公園・展望広場

四季の森公園・売店

四季の森公園・展望広場(頂上付近)
標高約80メートルの展望台
天気が良いと東京スカイツリーや富士山を眺望できます。

四季の森公園・ジャンボすべり台(入口)

四季の森公園・ジャンボすべり台(中間地点)

四季の森公園・ジャンボすべり台(下から)

四季の森公園・階段とジャンボすべり台
滑り終わった後は並行してある階段にて戻ります。我が赤ちゃんはジャンボすべり台をかなり気に入った様で、往復5回という地獄の階段道になりました。
③ 野外ステージ&遊具広場🎠
- ジャンボすべり台🎢だけじゃない!
- 大きな複合遊具や、小さい子向けの遊具も!
※園内の中央あたりにあるから、マップ🗺️で場所をチェックしてね!

四季の森公園・野外ステージ
500名強の観客席があり、野外音楽祭、春の祭り、秋の区民祭りなどに利用されます。

四季の森公園・遊具広場

四季の森公園・遊具広場1

四季の森公園・遊具広場2
④ じゃぶじゃぶ池💧
夏☀️は最高の水遊びスポット!:
- 水深が30cmくらいのため、小さいお子さん👶でも安心して遊べる!
- (※おむつ着用の赤ちゃんは利用できないので注意!)

四季の森公園・じゃぶじゃぶ池
⑤ はす池&しょうぶ園
- 落ち着いた雰囲気:
- 公園の北側にある、静かなエリア。
- 池の周りの遊歩道を、のんびりお散歩🐾
- 大きな鯉🐟や亀🐢もいるよ!
- 季節の花々:
- 6月には、約4,500株のハナショウブが咲き誇る!
- 近くの湿原は、ホタルの名所としても有名だよ。

四季の森公園・はす池1

四季の森公園・はす池2

四季の森公園・はす池3

四季の森公園・はす池4

四季の森公園・しょうぶ園

四季の森公園・ちびっこ広場近くの散策路
【四季の森公園】・子連れファミリー必見!👶 安心の設備情報

四季の森公園・全体地図
四季の森公園の広さは45.3ヘクタール(東京ドーム約10個分)。広大な敷地の為、赤ちゃん小さな子供連れの方に必要な設備情報をまとめています。
ベビーカー、おむつ交換台、授乳室
- トイレ🚻&おむつ交換台🚼:
- 北口ビジターセンター(管理事務所)、しょうぶ園近く、ちびっこ広場近くなど、園内3ヶ所にあるから安心!
- 授乳室🤱:
- 北口ビジターセンター(管理事務所)の中にあるよ!
- ベビーカー:
- 園内は広いので、ベビーカーがあると便利!
- 舗装された道も多いけど、一部、坂道や砂利道もあるので注意!
- 売店:
- 展望広場の近くなど、園内に複数あり!

四季の森公園・管理事務所

四季の森公園・トイレ(しょうぶ園近く)

四季の森公園・おむつ交換台(しょうぶ園近くのトイレ内)

四季の森公園・ちびっこ広場近くのトイレ内おむつ交換台
四季の森公園の南側、ちびっこ広場の手前のトイレ内にあるおむつ交換台
神奈川県立「四季の森公園」・基本情報(アクセス、開園時間、駐車場🅿️など)
四季の森公園のアクセス・営業時間・概要
| 名称 | 神奈川県立四季の森公園 |
| 住所 | 神奈川県横浜市緑区寺山町291 |
| 交通 | 田園都市線「長津田駅」乗換え、横浜線「中山駅」下車徒歩15分 |
| 電話 | tel:045-931-7910 |
| 時間 | 終日開放 |
| HP | 四季の森公園のホームページ |
駐車場(四季の森公園)
台数:165台
時間:8:30-18:00
料金:510円(税込) ※平日無料
場所:噴水広場の近く

四季の森公園・駐車場
まとめ|四季の森公園は、自然🌿と遊び🤸♀️がいっぱいの、最高の公園!✨
四季の森公園は、
☞広大な敷地で、のびのび過ごせる!
☞大人気のジャンボすべり台🎢は、スリル満点!
☞遊具広場🎠や、夏は水遊び💧も楽しめる!
まさに、家族みんなで、お金をかけずに、
1日中、思いっきり楽しめる、最高の公園!💖
お天気の良い日☀️には、お弁当🍙とレジャーシートを持って、
ぜひ「四季の森公園」へお出かけしてみてください!
きっと、自然の中で、
家族みんなの笑顔😊があふれる、素敵な思い出が作れますよ!✨
他にも、子育て世代に役立つ情報を発信中!
「でんと・子供と田園都市線沿線の生活情報ポータルサイト」では、他にも、
- 子連れにおすすめのカフェ☕️やレストラン🍴
- 公園🏞️や無料で遊べる施設情報🆓
- お得なアプリ📱やクーポン、ポイント情報💰
など、田園都市線沿線で子育てを楽しむための情報を、たくさん発信しています。
ぜひ、他の記事もチェックしてみてくださいね!





この記事へのコメントはありません。