・大自然の中で子供を自由に遊ばせたい
・遊具、広場等あそび場がたくさんある
・園内におむつ交換台、駐車場などあり便利
この様な情報をまとめています。
子連れだと行動範囲や情報は広がりませんよね?管理人の記事を読んで頂き「赤ちゃん、子供と今より更に素敵な暮らしになれば」と切に願っています。
※田園都市線沿線で引越14回、在住在勤歴15年以上の管理人が、本記事以外にも「田園都市線のポータルサイト」で子連れに役立つ情報をまとめています。
目次
子連れで「こども自然公園」

子供自然公園・大池
こども自然公園は、大きな池、山、動物園、バーベキュー広場がある14万坪ある巨大な公園です。今回は大きな公園の西側にある第2駐車場より反時計回りに散歩してきました。
こども自然公園の価格、園内
こども自然公園の価格
入園料はかかりません
こども自然公園の園内

子供自然公園・芝生広場
第2駐車場からトイレを過ぎて直ぐある芝生広場
犬を連れたファミリーがフリスビーを投げて遊んでいる光景です。

子供自然公園・ドーナッツ広場
坂道を下ると右手に見えるドーナツ広場

子供自然公園・お花
公園内には色々な花が咲いています♪

子供自然公園・中池
こども自然公園の中央に位置する巨大な中池

子供自然公園・大池
続いて中池の北側にある大きな大池です。

子供自然公園・休憩舎
大池の角にある休憩舎
売店があり園内で食事が楽しめます。

子供自然公園・レストハウス
2016年にオープンしたレストハウス
1階に授乳室やおむつ交換台があります。

子供自然公園・室内(レストハウス)
普段は食事などができる休憩スペース
管理人が行った時は、コロナ禍で利用不可でした。

子供自然公園・ゲンジボタル
こども自然公園は、ゲンジボタルの生息地として横浜市の指定文化財に指定されています。

子供自然公園・教育水田
園内にある水田
小学校で教育場所として利用されています。

子供自然公園・第2駐車場前の近道
ピクニック広場手前の階段を下ると、出発地点の第2駐車場に直ぐ戻れます♪

子供自然公園・第2駐車場前の遊具広場1
第2駐車場前のちびっこ広場

子供自然公園・第2駐車場前の遊具広場2
カラフルな遊具が有ります。
万騎が原ちびっこ動物園

子供自然公園・万騎が原ちびっこ動物園1
万騎が原ちびっこ動物園
中池の南側にあります。

子供自然公園・万騎が原ちびっこ動物園2
コロナ禍の為最小限のイベントになっています。

子供自然公園・万騎が原ちびっこ動物園3

子供自然公園・万騎が原ちびっこ動物園4

子供自然公園・万騎が原ちびっこ動物園5
こども自然公園の施設・設備

子供自然公園・案内図
こども自然公園の案内図です。
おむつ交換台

子供自然公園・おむつ交換台
ドーナツ広場そばのトイレ内にあるおむつ交換台

子供自然公園・おむつ交換台(レストハウス)
レストハウス内のおむつ交換台
授乳室

子供自然公園・授乳室(レストハウス)
レストハウス内の授乳室
駐車場

子供自然公園・有料駐車場
こども自然公園・第2有料駐車場
・2時間迄300円
・50円/20分毎
・24時間営業
駐輪場は入口広場隣に無料であります
こども自然公園のまとめ
子連れで「こども自然公園」のまとめです。
・大自然の中で子供を自由に遊ばせたい
・遊具、広場等あそび場がたくさんある
・園内におむつ交換台、駐車場などあり便利
他にも生活に役立つ情報を検索サイト「田園都市線ポータルサイト」でまとめていますのでご覧下さい
こども自然公園の概要
こども自然公園について
こども自然公園は、管理事業者「NPO法人こども自然公園どろんこクラブ」が運営しています。
こども自然公園のお支払い情報
園内の売店では現金のみ
「こども自然公園」の概要です。
名称 | こども自然公園 |
住所 | 神奈川県横浜市旭区大池町65-1 |
交通 | 田園都市線南町田のグランベリーパーク駅より車で13分 |
電話 | tel:045-353-1166 |
時間 | 24時間営業 |
HP | こども自然公園のホームページ |
この記事へのコメントはありません。