「電車🚃が大好きな子どもと、どこかお出かけしたい」
「雨の日☔️でも、家族で楽しめる屋内施設ある?」
「精巧なジオラマや、アンティークな鉄道模型に興味がある!」
そんな、電車好きキッズを持つファミリーも、
精巧なミニチュアの世界が好きな大人も、必見です!
横浜にある「原鉄道模型博物館」なら、
世界最大級✨の鉄道模型ジオラマに、
子どもも大人も、時間を忘れて夢中になること間違いなし!
この記事では、
☞原鉄道模型博物館ってどんなところ?
☞見どころ満載! 館内を徹底解説!
☞【写真多数】世界最大級のジオラマの楽しみ方
などなど、原鉄道模型博物館の魅力を、あますところなくお伝えします!
鉄道模型に詳しくなかった管理人でも、すっかりハマってしまった、
その魅力を、写真付きで詳しく解説!
この記事を読めば、あなたも原鉄道模型博物館に
行きたくなること間違いなし!😉✨
目次
原鉄道模型博物館ってどんなところ?~世界的な鉄道模型コレクターの世界へ!~

原鉄道模型博物館・外観風景2
原鉄道模型博物館は、横浜にある、鉄道模型の博物館。
- 世界的に有名な鉄道模型コレクター:
- 原信太郎さんが集めた、たくさんの鉄道模型が展示されている!
- 世界最大級のジオラマ:
- 約90坪もある、大きなジオラマの中を、鉄道模型が走る!
- 隠れキャラ探しで大人も楽しめる!
- 子どもも大人も楽しめる:
- 電車好きにはたまらない!
- そうでない人も、ジオラマの細かさにびっくり!
事前準備がおすすめ!
- チケットは、横浜三井ビル1階のファミリーマートで買うか、WEBで事前購入!
- WEB(イープラス)で購入したチケットは、ファミリーマートかセブンイレブンでの受け渡しになるので、横浜三井ビル1階のファミマでの購入が便利です。
「ファミリーマートで原鉄道模型博物館のチケット購入」を参照く

原鉄道模型博物館・横浜三井ビル館内MAP

原鉄道模型博物館・ファミリーマート
料金
- 大人:平日1,200円、土日祝・ハイシーズン1,300円
- 中学・高校生:平日900円、土日祝・ハイシーズン1,000円
- 小人(4歳以上):平日600円、土日祝・ハイシーズン700円
見どころ満載!館内を徹底解説!

原鉄道模型博物館・館内地図
館内は大きく6つのゾーン・見どころがあります。
エントランス~第1展示室
エントランス
- 横浜三井ビルの2階にあるよ!
- 1階から、直通のエスカレーターでGO!
- ベビーカー置き場、コインロッカー(有料)もあるから、荷物が多くても大丈夫!
第1展示室
- 原信太郎さんの代表作の模型が展示されている!
- 模型製作のエピソードも知れる!

原鉄道模型博物館・直通のエスカレーターで2階へ

原鉄道模型博物館・エントランスより改札口を通り室内へ

原鉄道模型博物館・第1展示室

原鉄道模型博物館・原信太郎氏の模型製作エピソードなど解説されています
展示プロムナード~第2、3展示室~パサージュ~車輛工房
第2展示室
- 鉄道の歴史や技術が学べる!
- 原信太郎さんが作った模型がたくさん!
第3展示室
- アンティーク模型や、一番切符が展示されている!
- 原信太郎さんが撮った、電車の写真もたくさん!
- パソコンで、原信太郎さんのフォトアルバムが見られる!
パサージュ
- HOゲージ模型が展示されている!
- となりには多目的ルームがあるけど、イベントの時だけ開くみたい。

原鉄道模型博物館・施設風景6

原鉄道模型博物館・原信太郎氏の模型より、鉄道の歴史や技術を知れます

原鉄道模型博物館・第3展示室では、アンティーク模型や一番切符が展示

原鉄道模型博物館・原信太郎氏が撮影した車両写真が多数展示されています

原鉄道模型博物館・パソコンから原信太郎氏のフォトアルバムを見られます♪
パソコンから原信太郎氏のフォトアルバムを見られます♪

原鉄道模型博物館・HOゲージ模型が展示されています

原鉄道模型博物館・車輛工房
いちばんテツモパーク
- 本物の電車が、本物の街を走っているみたい!
- 世界最大級のジオラマは、見るだけで楽しい!
- 細かいところまで作られていて、すごい!
- オペラグラスを持っていくと、もっと楽しめる!
- だんだん暗くなって、夜になって、また明け方になる…時間の流れも楽しめる!

原鉄道模型博物館・施設風景12

原鉄道模型博物館・オペラグラスで隠れキャラを探しましょう!

原鉄道模型博物館・いちばんテツモパークの中央付近の風景

原鉄道模型博物館・だんだん暗くなり夜へ、そして明け方へと流れる時を楽しめます♪

原鉄道模型博物館・施設風景17

原鉄道模型博物館・フランスのリヨン駅をモチーフとした駅舎

原鉄道模型博物館・馬に乗る人と近くの女性が駅舎上を眺めています。よーく見るとハートのようなモニュメントが見えます。2人は結ばれるストーリーの様です。

原鉄道模型博物館・旧東急線
ジオラマ内の隠れキャラを探そう!

原鉄道模型博物館・リヨン駅を向かって西、線路わきの壁にバンクシーの絵のようなものが見えます。

原鉄道模型博物館・線路下の屋根にはしごとスプレーを持つ男性の方がいます!

原鉄道模型博物館・電気のついた建物の窓の中を良く見ると・・・

原鉄道模型博物館・フェルメール?

原鉄道模型博物館・運転実習台のそばの売店の中を良く見ると・・・

原鉄道模型博物館・モナリザ!

原鉄道模型博物館・ムンクの叫び!
運転実習
本物の運転台で、電車を運転できる!
- 1日3回(各回先着5名)
- 整理券が必要!(入口のスタッフさんに聞いてみよう)
- 10:30~、12:30~、15:00~

原鉄道模型博物館・運転実習

原鉄道模型博物館・本物の運転台を体験できます!
横浜ジオラマ
- 横浜の昔と今を再現した、HOゲージのジオラマ!
- 馬車道、中華街など、横浜の名所があるよ!

原鉄道模型博物館・横浜の昔と今を再現したHOゲージの空間

原鉄道模型博物館・馬車道あたり?

原鉄道模型博物館・横浜の中華街(昼)

原鉄道模型博物館・横浜の中華街(夜)
原鉄道模型博物館の子連れに嬉しい!設備情報!

原鉄道模型博物館・外観風景1
原鉄道模型博物館は、赤ちゃん小さな子供と一緒に楽しめる設備があります♪
子連れに嬉しい設備
- おむつ交換台:
- 第3展示室の近くのトイレにあるよ!
- ベビーカー置き場:
- エントランスにある!
- 授乳スペース:
- 施設内にはないけど、エントランスのスタッフさんに言えば、簡易授乳スペースを用意してくれる!

原鉄道模型博物館・おむつ交換台(第三展示室の近くのトイレ内)
原鉄道模型博物館の概要
アクセス&料金&営業時間
名称 | 原鉄道模型博物館 |
住所 | 神奈川県横浜市西区高島1丁目1−2 横浜三井ビルディング 2F |
交通 | 田園都市線長津田駅より横浜線乗換え28分「横浜駅」下車徒歩6分 |
電話 | tel:045-640-6699 |
時間 | 10:00-17:00 休館日:火・水曜日 |
HP | 「原鉄道模型博物館のホームページ」 |
まとめ|原鉄道模型博物館は、大人も子どもも夢中になる、感動のミニチュア世界!✨
原鉄道模型博物館は、
☞世界最大級の鉄道模型ジオラマは、圧巻!🤩
☞本物そっくりに作られた模型の数々に、感動!✨
☞隠れキャラ探しや、運転体験など、楽しみ方いろいろ!
まさに、鉄道好きはもちろん、
ミニチュアや、美しいものが好きな人なら、
誰もが楽しめる、最高の博物館!
ぜひ、この記事を参考に、原鉄道模型博物館で、
精巧で美しい鉄道模型の世界に、
どっぷりと浸ってみてくださいね!😊
他にも、子育て世代に役立つ情報を発信中!
「でんと・子供と田園都市線沿線の生活情報ポータルサイト」では、他にも、
- 子連れにおすすめのカフェ☕️やレストラン🍴
- 公園🏞️や無料で遊べる施設情報🆓
- お得なアプリやクーポン、ポイント情報💰
など、田園都市線沿線で子育てを楽しむための情報を、たくさん発信しています。
ぜひ、他の記事もチェックしてみてくださいね!
この記事へのコメントはありません。