「週末、家族でどこか行きたいな…🤔」
「温泉♨に入って、美味しいごはん🍚が食べたい!😋」
「子どもがいても、ゆっくりできる場所ってある?👶」
「グランベリーパークの近くで、遊べるところないかな?🛍️」
そんな、20代~40代の子育てファミリーの皆さん!
南町田グランベリーパーク駅近くにある「東京・湯河原温泉・万葉の湯」なら、日帰り温泉で、1日ゆーっくりくつろげます!
この記事では、
☞万葉の湯ってどんなところ?
☞【体験談】実際に子連れで行ってみた!
☞お風呂あがりに最高! 食事処のおすすめメニュー
☞知らなきゃ損! お得なクーポン&会員情報
などなど、万葉の湯の魅力を、たっぷりお伝えします!
実際に、何度も万葉の湯を利用している管理人が、写真付きで詳しく解説!
この記事を読めば、あなたも万葉の湯で、心も体もリフレッシュできること間違いなし!♨✨
目次
万葉の湯(南町田)ってどんなところ?~毎日、湯河原温泉♨を運んでる!24時間楽しめるスーパー銭湯!~

万葉の湯・タンクローリー
万葉の湯は、全国に11か所ある、人気のスーパー銭湯!
- 湯河原温泉を毎日運んでる!:
- 本格的な温泉が楽しめる!
- 24時間営業!:
- いつでも好きな時に行ける!
- 宿泊もできる!
- 施設が充実!:
- お風呂、岩盤浴、食事処、リラックスルーム、キッズルーム…
- 1日中楽しめる!
- 駅から近い!:
- 南町田グランベリーパーク駅から歩いて行ける!
- 無料シャトルバスもあるよ!
万葉の湯(南町田)のココがすごい!
- 建物まるごと温泉施設!:
- 広々としていて、開放的!
- お風呂の種類が豊富!:
- 露天風呂、寝湯、水素風呂…
- 色々なお風呂があって、楽しい!
- リラックススペースが充実!:
- リクライニングシートで、テレビを見たり、
- 漫画を読んだり、
- ゆっくりくつろげる!
【子連れ温泉レポ】実際に行ってみた!

万葉の湯・受付階の風景
先日、家族で万葉の湯に行ってきました!
入浴料金
料金(税込) | 大人(中学生以上) | 子供(小学生) | 幼児 |
入館料 | 2,730円 | 1,320円 | 990円 |
深夜料金 | 2,000円 | 1,100円 | 1,100円 |
・幼児は3歳~未就学児
・10:00以前の入館(前延長)は税込240円(税込)/1h
館内の様子
- 7階建ての大きな建物!
- まずは、エレベーターで7階のフロントへ!
- 受付で、ロッカーキーをもらう。
- 館内での支払いは、ロッカーキーで!
- 浴衣を選んで、6階のお風呂へ!

万葉の湯・受付
お風呂
- 広々とした大浴場!
- 内風呂、露天風呂、サウナ…
- 色々なお風呂があって、楽しい!
- 露天風呂が気持ちいい!
- 開放的で、景色も最高!
- タオル使い放題!
- 何度もお風呂に入れる!

万葉の湯・大浴場入口(殿方用)

万葉の湯・銭湯風景
リラックスルーム
- 4階にあるリラックスルームへ!
- テレビ付きのリクライニングシートで、
- ゆっくりくつろげる!
- 漫画コーナーもあるよ!

万葉の湯・リラックスルーム1

万葉の湯・各リクライニングシートはテレビ付き※一部携帯充電器有り

万葉の湯・マッサージ(美楽園)(40分税込4,900円,60分税込7,200円)
キッズプレイルーム
- 4階にはキッズルームもある!
- 子どもが大喜び!

万葉の湯・ゲームプラザとキッズランドの入口

万葉の湯・ゲームプラザ

万葉の湯・ゲームプラザ2

万葉の湯・キッズランド

万葉の湯・塗り絵コーナー
岩盤浴
再び7階へ
「万葉の湯町田」岩盤浴は3種類
森林房「翠(みどり)」
流星房「碧(あお)」
和み房「橙(だいだい)」※女性専用の岩盤浴室
営業時間10:00~翌朝9:00

万葉の湯・岩盤浴
岩盤浴 | 料金(税込) |
一般 | 1,000円 |
有料会員 | 630円 |

万葉の湯・岩盤浴マップ

万葉の湯・岩盤浴(ヒーリングルーム「麦飯石ルーム」)

万葉の湯・岩盤浴2

万葉の湯・岩盤浴3
足湯

万葉の湯・足湯庭園(昼3)

万葉の湯・足湯庭園(夜)
おみやげコーナー

万葉の湯・受付の正面にあるお土産コーナー
漫画コーナー・個室
漫画コーナー(4階)
・漫画は約6,000冊
・週刊誌、女性誌、男性誌もあります
・日により結構混みます
個室(3,4,7,8階)
・室内の写真あり

万葉の湯・漫画コーナー

万葉の湯・4階特別室あまぎ

万葉の湯・個室(洋室ダブル)2

万葉の湯・個室(洋室ダブル)

万葉の湯・客室3F

万葉の湯・貸し切り風呂8F
8階は貸切風呂、露天風呂付客室、洋室の客室有り
貸切風呂 2,500円/1hと入湯税150円
デッキ広場

万葉の湯・デッキ広場
最上階のデッキ広場(9階)
オープン時間11:00~23:00
天気が良い日は富士山が見えます。
食事処のおすすめメニュー

万葉の湯・足湯庭園(昼3)
万葉の湯に行ったら、食事も楽しみのひとつ!
おすすめメニュー
- 5階にある食事処へ!
- メニューが豊富!
- ラーメン、カレー、定食、おつまみ…
- 何を食べようか迷っちゃう!
- 座敷席もあるから、子連れでも安心!

万葉の湯・食事処/奥の座敷は小さい子を含めた家族連れが多く見られます。

万葉の湯・食事処/テーブル席は、電源とUSBケーブルソケットがありお仕事も出来ます。

万葉の湯・深夜メニュー(22時以降)
- 味噌ラーメン: 1,150円(税込み)
- 醤油ラーメン: 790円(税込み)
- 厚切りロースかつ丼: 1,250円(税込み)
- ロースカツカレー: 1,280円(税込み)
- こぼれフライドポテト: 890円(税込み)
- お子様メニュー: 890円(税込み)
- その他
- つけ麺:990円
- 万葉御膳:2,390円

万葉の湯・こぼれフライドポテト890円(税込)

万葉の湯・味噌ラーメン1,150円(税込)

万葉の湯・醤油ラーメン790円(税込)

万葉の湯・つけ麺990円(税込)

万葉の湯・厚切りロースかつ丼1,250円(税込)

万葉の湯・ロースカツカレー1,280円(税込)

万葉の湯・キッズメニュー890円(税込)

万葉の湯・こどもの取皿
ドリンク
- ジントニック: 650円(税込み)
- 生絞りパイナップルサワー: 850円(税込み)
- グレープフルーツサワー: 690円(税込み)

万葉の湯・ジントニック650円(税込)

万葉の湯・生パインサワー850円(税込)

万葉の湯・グレープフルーツサワー690円(税込)
朝食ビュッフェ(宿泊者限定)

万葉の湯・モーニングブッフェ1
営業時間※1 | 大人(中学生以上) | 子供(小学生) | 幼児※2 |
料金(税込) | 1,650円 | 1,100円 | 880円 |
※1幼児(3歳~未就学児)
※2モーニング朝6:00-10:00

万葉の湯・モーニングブッフェ2

万葉の湯・モーニングブッフェ3
万葉の湯の施設・設備

万葉の湯・外観風景
町田・万葉の湯の外観風景
建物1棟が大人も子供も楽しめる施設です♪
施設風景

万葉の湯・エントランス
無料シャトルバスの停車場所になります。
無料シャトルバス

万葉の湯・南町田グランベリーパーク駅と町田駅から定期で無料シャトルバスが運行しています。

万葉の湯・シャトルバス時刻表

万葉の湯・無料シャトルバス
南町田グランベリーパーク駅は、写真の位置に停車しています。
時間帯は「シャトルバスの時刻表」にてご確認ください。

万葉の湯・無料シャトルバス(町田駅)

万葉の湯・タクシー呼び出し電話
万葉の湯では無料のタクシー呼び出し電話があります♪
万葉の湯・おむつ交換台

万葉の湯・おむつ交換台
おむつ交換台は、5階多目的トイレと女性脱衣所に有ります。
万葉の湯・もっとお得に!クーポン&会員情報

万葉プレミアム倶楽部(ブロンズ)
<画像引用>万葉の湯公式アプリ
万葉俱楽部の会員はお得なクーポンが配信されます♪
公式クーポン
- ホームページや、アプリでチェック!
- お得なクーポンが、ゲットできるかも!

万葉の湯・クーポン202402
<画像引用>万葉の湯公式アプリ

万葉の湯・クーポン202402-1
<画像引用>万葉の湯公式アプリ

万葉の湯・かに海鮮鍋
万葉プレミア倶楽部カード
- 入会金・年会費無料!
- 100円で1ポイント貯まる!
- 有料会員またはシルバーランク以上は、100円で2ポイント!
- ポイントは、1ポイント1円として使える!
- ランクアップすると、特典が豪華に!
- 駐車料金が12時間まで無料!

万葉プレミアム倶楽部
<画像引用>万葉の湯公式アプリ

万葉の湯・ポイント交換メニュー

万葉の湯・来店ボーナスポイント
<画像引用>万葉の湯公式アプリ
誕生日特典クーポン
- 誕生月にメールが届く!
- プレゼントがもらえる!
- 過去には、レモン風味の炭酸水や、リラクゼーションドリンクなど!

万葉の湯・誕生日クーポン
<画像引用>万葉の湯公式アプリ

✖万葉の湯・誕生日月に行くと受付でチケットを頂けます。

万葉の湯・誕生日プレゼント2024

万葉の湯・誕生日プレゼント(レモンの炭酸水)
ポイントが貯まる支払い方法
- クレジットカード(VISA, Mastercard, JCB, AMEX, Diners他)
- 電子マネー(PASMO, Suica, manaca他)※有人レジのみ
- QRコード(LINEPay, PayPay他)※自動精算機のみ
無料セルフのドリンクサービス

万葉の湯・モーニングフリードリンク
無料ドリンクコーナー(5階食事処にて朝のみ)
※宿泊が可能な時の朝のサービスです
店舗情報(東京・湯河原温泉万葉の湯)
万葉の湯(南町田)・アクセス・営業時間・概要
名称 | 東京・湯河原温泉「万葉の湯」 |
住所 | 東京都町田市鶴間7-3-1 |
交通 | 田園都市線南町田グランベリーパーク駅徒歩11分 |
電話 | tel:042-788-4126 |
時間 | 24時間営業(年中無休) |
HP | 「東京・湯河原温泉万葉の湯のホームページ」 |
駐車場

万葉の湯・駐車場は建物1階と2階部分
まとめ|万葉の湯で、家族みんなで、温泉&グルメを満喫!
万葉の湯南町田は、
☞湯河原温泉を、毎日運んでる!
☞24時間営業で、いつでも行ける!
☞食事が美味しい!
☞お得なクーポン&会員制度がある!
と、まさに、子連れファミリーにとって、最高の温泉施設!
ぜひ、この記事を参考に、万葉の湯で、家族みんなで、温泉&グルメを満喫してくださいね!♨✨
他にも、子育て世代に役立つ情報を発信中!
では、他にも、
- 子連れにおすすめのカフェ☕️やレストラン🍴
- 公園🏞️や無料で遊べる施設情報🆓
- お得なアプリ📱やクーポン情報💰
など、田園都市線沿線で子育てを楽しむための情報を、たくさん発信しています。
ぜひ、他の記事もチェックしてみてくださいね!
この記事へのコメントはありません。