「子どもと一緒にお出かけしたいけど、どこかいい場所ないかな?🤔」
「図書館📚で、ゆっくり本を読みたいけど、子どもが飽きちゃうかも…😥」
「雨☔の日でも、子どもが思いっきり遊べる場所、ないかな?」
そんな悩みを抱える、20代~40代の子育てファミリーの皆さん!
大和駅前にある「大和市文化創造拠点シリウス」なら、図書館📚、遊び場、カフェ☕など、
子連れに嬉しい施設がいっぱい! しかも、
とってもキレイ✨なんです!
この記事では、
☞シリウスってどんなところ?
☞各フロアの見どころ&利用方法
☞【写真多数】館内の様子を徹底レポート!
などなど、シリウスの魅力を、たっぷりお伝えします!
実際に、子連れでよく利用している管理人が、写真付きで詳しく解説!
この記事を読めば、あなたもシリウスで、子どもと一緒に、快適な時間を過ごせること間違いなし!😊
目次
シリウスってどんなところ?~図書館だけじゃない!文化、交流、子育て…色々な施設が集まる場所~

シリウスの外観風景
シリウスは、大和市にある、大きな施設。
- 色々な施設がある:
- 図書館📚
- 芸術文化ホール🎶
- 生涯学習センター
- 屋内こども広場🛝
- カフェ☕
- コンビニ🏪
- 誰でも利用できる:
- 子どもからお年寄りまで、誰でもOK!
- キレイ:
- 2016年にオープンしたから、ピカピカ!
- 駅近:
- 小田急江ノ島線、相鉄線大和駅から歩いてすぐ!
シリウス3階、こども広場を中心に徹底解説!

シリウス3階の館内地図
- 大和市屋内こども広場:
- 「げんきっこ広場」と「ちびっこ広場」がある!
- げんきっこ広場:
- 3歳~小学2年生まで
- 体を使って遊べる遊具がいっぱい!
- 利用料がかかる(大和市内:子ども200円/1クール、大人300円/1日)
- 利用時間は、90分交代制
- 専門のスタッフが常駐
- ちびっこ広場:
- 0歳~2歳まで
- 柔らかいマットや、おもちゃがある!
- 無料で使える!
- こども図書館:
- 絵本がたくさん!
- 「おはなしのへや」では、靴を脱いで、ゆっくり本を読める!
- 定期的に、読み聞かせイベントもやっているよ!
- スタジオ:
- 音楽の練習などに使える!(有料)
- 赤ちゃんの駅:
- 授乳室、おむつ交換台、休憩スペースがある!
- とってもキレイで、使いやすい!
げんきっこ広場

げんきっこ広場の外観風景
営業時間:9:00~19:00
手続:事前に利用者登録必要 ※要身分証
対象:3歳~小学2年生まで ※要保護者の付き添い
時間:①9-11時②11-13時③13-15時④15-17時⑤17-19時 ※終わりの30分は(スタッフによる) 清掃タイムがある為、実質90分
※混雑時はチケットが売り切れる場合がある
※保護者1人につき子供3名迄可能

げんきっこ広場・スケジュール
げんきっこ広場は、思いっきり体を動かす「からだあそびゾーン」とじっくり遊びこむ「ロールプレイゾーン」があります。
料金 | 大和市内 | 大和市外 |
子供 | 200円/1クール | 300円/1クール |
大人 | 300円/1日 | 400円/1日 |

げんきっこ広場・施設風景1

げんきっこ広場・施設風景2

げんきっこ広場・施設風景4

げんきっこ広場・室内風景10

げんきっこ広場・組み立てて楽しむ遊具

げんきっこ広場・子供が思いっきり走り抜けるコーナー

げんきっこ広場・手作りのもの以外全てボーネルンドの遊具が用意されています。

げんきっこ広場・施設風景9

げんきっこ広場・全体風景

げんきっこ広場・ボールプールには、たくさんのボールがあります
ちびっこ広場
- 0歳~2歳までと保護者
- 柔らかいマットや、おもちゃがある!
- 無料で使える!
- 手続き不要
- 営業時間:9~19時まで

ちびっこ広場の外観風景

ちびっこ広場・全体風景

ちびっこ広場・中央にある大人気の滑り台♪

ちびっこ広場・柔らかい材質で来た階段♪

ちびっこ広場・壁にはスライドさせると展開する絵があります♪

ちびっこ広場・知育玩具もしっかりあります♪

ちびっこ広場の室内風景(ボール風呂)
こども図書館
- 絵本がたくさん!
- 「おはなしのへや」では、靴を脱いで、ゆっくり本を読める!
- 定期的に、読み聞かせイベントもやっているよ!

こども図書館

おはなしのへや・子供が靴を脱ぎリラックスして本を読める空間

シリウス・おはなしのへや

シリウス・おはなしのへや(巨大な本)

こども読書室

シリウス・図書除菌機/同フロアエスカレーターの手前

こどもシアターブース/図書館内のDVDをのんびり見られるスペース
スタジオ

シリウスの3階スタジオ
大和市シリウス全体の施設

シリウスの外観風景
大和市文化創造拠点シリウス
ここでは、3階以外のフロアをご紹介します。
シリウス1階
- スターバックスコーヒー:
- 飲み物や軽食が楽しめる!
- ローソン:
- コンビニもあるから、便利!
- 芸術文化ホール:
- コンサートやイベントが開催される!

シリウス1階の施設風景
シリウス2階
- 市民交流ラウンジ:
- コワーキングスペース「市民交流ラウンジ」
- 1時間100円で使える!
- Wi-Fi、電源🔌、有線LANもある!
- 静かに作業したい人におすすめ!
- 大和天満宮:
- 外には、神社もあるよ!

シリウス2階の館内地図

シリウス・市民交流ラウンジの入口

シリウス・市民交流ラウンジ

シリウス・コインロッカー

シリウス・大和天満宮
シリウス4~6階
- 図書館:
- 健康に関する本、漫画、雑誌などがある!
- 4階には、くつろぎながら本を読めるスペースもある!
- 学習室、会議室、調理室など(有料)

シリウス・5階の図書館コーナー

シリウス・4階は健康に関する図書、漫画、雑誌等あります♪

シリウス・図書館の貸し出し機
大和市シリウス/子連れに嬉しい!設備情報

シリウス・駐車場(入口)
巨大な施設シリウスには様々な設備があります。
子連れに嬉しい!設備情報(3階)
- ベビールーム「赤ちゃんの駅」:
- 授乳室、おむつ交換台、休憩スペースがある!
- 身長計もあるよ!
- 子ども用トイレ:
- 保育室の中にある!
- ベビーカー置き場:
- 「ちびっこ広場」の入口近くにある!
- ロッカー:
- 2階にある!(当日限り、無料)

赤ちゃんの駅(授乳室とおむつ交換台)

赤ちゃんの駅・(シリウス3階・おむつ交換台)

赤ちゃんの駅(授乳室)

ちびっこ広場のベビーカー置場
大和市屋内こども広場の概要
大和市屋内こども広場のアクセス・営業時間・概要
名称 | 大和市屋内こども広場 |
住所 | 神奈川県大和市大和南1-8-1 大和市文化創造拠点シリウス内3階 |
交通 | 田園都市線中央林間駅より江ノ島線に乗換「大和駅」下車徒歩3分、車で16分 |
電話 | tel:046-259-7592 |
時間 | 全日9:00-19:00 |
HP | 大和市屋内こども広場ホームページ |
シリウスの駐車場・駐輪場・自転車

シリウス・駐車場
「駐車場」
時間:8:15-22:30
台数:普通車58台
料金:30分毎に200円(1日上限1,000円)
※二輪自動車(125㏄超)15台有 240分毎に100円、1日上限300円
「駐輪場」
台数:二輪自動車(125㏄以下)36台有
料金:240分毎に100円(1日上限300円) ※最初の30分は無料
「自転車」
台数:196台
料金:360分毎に100円(1日上限200円) ※最初の180分は無料
※高校生以下の利用は駐輪場無料
まとめ|シリウスは、子連れファミリーの強い味方!
シリウスは、
☞図書館、遊び場、カフェなど、施設がいっぱい!
☞おむつ交換台、授乳室など、設備も充実!
☞無料で楽しめる場所もたくさん!
と、まさに、子連れファミリーにとって、最高の場所!
ぜひ、この記事を参考に、シリウスで、
家族みんなで、楽しい時間を過ごしてくださいね!😊✨
他にも、子育て世代に役立つ情報を発信中!
では、他にも、
- 子連れにおすすめのカフェ☕️やレストラン🍴
- 公園🏞️や無料で遊べる施設情報🆓
- お得なアプリ📱やクーポン情報💰
など、田園都市線沿線で子育てを楽しむための情報を、たくさん発信しています。
ぜひ、他の記事もチェックしてみてくださいね!
この記事へのコメントはありません。