「子どもを思いっきり遊ばせたいけど、どこに行こうかな…?🤔」
「動物とも触れ合える場所ってある?」
「広い公園で、のびのび過ごしたいな~🌳」
「お弁当🍙を持って行ける場所がいいな!」
そんな悩みを抱える、20代~40代の子育てファミリーの皆さん!
横浜市青葉区にある「こどもの国」なら、
広大な敷地の中で、遊びも、学びも、自然も、
ぜ~んぶ楽しめます!
この記事では、
☞こどもの国ってどんなところ?
☞【写真多数】各エリアの見どころを徹底解説!
☞要チェック! 料金、アクセス、駐車場情報
などなど、こどもの国の魅力を、たっぷりお伝えします!
実際に、子連れで何度も行っている管理人が、写真付きで詳しく解説!
この記事を読めば、あなたもこどもの国で、
家族みんなで、最高の思い出が作れること間違いなし!🌳✨
目次
こどもの国ってどんなところ?~広さ東京ドーム21個分!遊び方は無限大!∞~

こどもの国・キュービックランド
こどもの国は、横浜市青葉区と東京都町田市にまたがる、約100ヘクタール(東京ドーム約21個分!)の、超 বিশালな公園!
- 遊びの宝庫!:
- 長いすべり台、アスレチック…
- 体を使って、思いっきり遊べる!
- 動物とふれあえる!:
- 動物園、牧場…
- ポニー乗馬体験もできる!
- 自然がいっぱい!:
- 広い芝生、森、池…
- ピクニック🍙にも最適!
- 季節のイベントも!:
- プール、スケート…
- 1年中楽しめる!
- アクセス便利:
- こどもの国駅から歩いてすぐ!
- 駐車場🅿️も広い!
子連れにおすすめ!こどもの国の遊び方&回り方

こどもの国・正面入口
年齢別おすすめプラン
- 0~2歳:
- なかよし広場(乳幼児向け遊具)
- 芝生広場(ハイハイ、よちよち歩き)
- ベビーカーでお散歩
- 3~6歳:
- 遊具広場(タイムトラベル)
- 110mローラーすべり台(おしりに敷くシートがあると◎)
- こども動物園
- ミニSL太陽号
- 小学生以上:
- 遊具広場(タイムトラベル)
- 110mローラーすべり台
- キュービックランド(立体迷路)
- サイクリング
- プール、スケート(夏季・冬季限定)
おすすめコース(所要時間:約4~6時間)
正面入口から入園!:
- チケット売り場は、左側が狙い目!(発券機があるから早い!)

こどもの国・案内所(チケット売場)
対象 | 大人 | 小中学生 | 幼児 |
価格 | 600円 | 200円 | 100円 |
※幼児は3歳以上(3歳未満は無料)
※園内は現金のみ利用可能です
入口周辺・中央広場・ミニSL・遊具広場
中央広場:
- イベントをチェック!
- チョークでお絵かきもできる!

こどもの国・チョークで落書きコーナー1

こどもの国・案内所/れ物の保管場所(保管期間は3か月)、ボールレンタル(無料)など

こどもの国・ジャンボ鏡もち

こどもの国・中央広場(5月)

こどもの国・中央広場(5月-子どもの日)

こどもの国・たこあげ
こどもの国・たこ揚げ
神奈川県で凧揚げができる希少な場所
~正面入口より時計回りに散策します~

こどもの国・ミニSL太陽号/3歳以上1人300円

こどもの国・ミニSL太陽号/1周335mを約5分でまわります。

こどもの国・ミニSL太陽号3

こどもの国・ミニSL太陽号2

こどもの国・トレジャーキングダム

こどもの国・トレジャーキングダムのコース
初級300円、中級500円、上級500円
※初級以外は大人でも難易度高め

こどもの国・トレジャーキングダムMAP

こどもの国・ゆうぐひろばタイムトラベル

こどもの国・なかよし広場

こどもの国・なかよし広場1

こどもの国・自由広場

こどもの国・皇太子記念館/「360席のホール」音楽発表会、集会、式典などに利用出来ます。

こどもの国・少年サッカー場
こどもの国名物110mローラー滑り台
- 横浜で一番長いすべり台!
- スリル満点!

こどもの国・115mローラーすべり台1
※以下の写真は、リニューアル前のローラーすべり台のもの

こどもの国・110mローラーすべり台

こどもの国・110mローラーすべり台1
スケート場・プール
- 冬は、プール会場がキッズパークになります。
屋根付き野外スケート場
期間:12月中旬~2月下旬 - 夏は、チューブスライダーなど7つのプールを楽しめる!
期間:7月中旬から8月末

こどもの国・冬のキッズパーク

こどもの国・スケート場
値段:下記参照(こどもの国入園券+スケート入場券+貸靴券のセット料)
セット料金 | 大人 | 小中学生 | 幼児 |
値段 | 1,500円 | 800円 | 1,700円 |
※スケート入場券のみ:500円、小中学生200円、貸靴券600円

こどもの国・プール
大自然が嬉しい「椿の森」
- つばき中心に600種類以上あり
- こどもの国の穴場的スポット
- ベビーカーの場合、少々大変。

こどもの国・椿の森

こどもの国・椿の森2

こどもの国・椿の森3

こどもの国・椿の森4
白鳥湖
- ボート🦢に乗れるよ!
- 1回30分でサイクルボート700円、ローボート500円

こどもの国・白鳥湖2

こどもの国・白鳥湖3

こどもの国・白鳥湖4

こどもの国・ビジターセンター(白鳥湖近く)
梅林
- ボート乗場の東側にあるよ
- 2~3月上旬位まで、白梅、紅梅など
- 約300本の梅林を楽しめます

こどもの国・梅林
おとぎの広場・せせらぎ・恐竜・キュービックランド
- おとぎ話をモチーフにした光と音の要素を取り入れた遊具があります。
- せせらぎでは、5月以降の暑い日は水遊びを楽しめます♪
- 恐竜の遊具が楽しい!
- キューピックランドでは、縦横上下に進む立体迷路で知力と体力を使って楽しみながら遊ぶ遊具がある!
- すこやか広場は、体力増進のための健康器具や遊具がある!

こどもの国・おとぎの広場1

こどもの国・おとぎの広場2

こどもの国・おとぎの広場3

こどもの国・せせらぎ

こどもの国・恐竜

こどもの国・桜道と赤ちゃん部屋

こどもの国・キュービックランド

こどもの国・キュービックランド(裏側)

こどもの国・すこやか広場
こども動物園🐄:
- ルモットをだっこできる!
- ヤギ🐐、ヒツジ🐑にエサをあげられる!

こどもどうぶつえん・外観風景
こども動物園はこちらの記事より「こどもどうぶつえん」
時間:10:00~16:00
料金:子供は3歳~中学生、大人は高校生以上
動物園 | 大人 | 子供 | おやつ |
入園料 | 300円 | 200円 | 100円 |
ポニー牧場、牛・羊の牧場、ポニー喫茶
- ポニーにエサやりできます(1カップ100円)
- 乗馬1周
・時間10:30~15:30(12:00~13:00休み)
・対象子供は2歳~小学6年生、大人は中学生以上
・大人550円、子ども400円、親子乗馬800円
・ポニー喫茶で食事もできる!

こどもの国・ポニーエサやり場

こどもの国・ポニーエサやり場3

こどもの国・ポニー牧場

こどもの国・ポニー喫茶

こどもの国・ポニー喫茶メニュー
うし・ひつじの牧場
- エサやり体験ができる!(1カップ100円)
- 土日祝は、乳しぼり体験も!(先着50名)

こどもの国・牛と羊の牧場

こどもの国・ウシヒツジのぼくじょう2

こどもの国・牛と羊の牧場1

こどもの国・モーモーヒップ

こどもの国・乳搾り体験場1

こどもの国・乳搾り体験場2
雪印こどもの国牧場ミルクプラント
- ミルク製造の見学、バターなどの手作り教室、飲食店を併設した複合施設
- 濃厚で美味しいソフトクリーム🍦が食べられる!
- ミルク🥛、チーズ🧀などのお土産も買える!

こどもの国牧場・雪印こどもの国牧場ミルクプラント1

こどもの国牧場・ソフトクリーム400円(税込)

こどもの国牧場・チョコレートサンデー450円(税込)
チャレンジサイクルとローリングサイクル
- ゴーカートを楽しめるチャレンジサイクル
- ジェットコースタータイプの自転車(大人200円、子供100円)

こどもの国・チャレンジングサイクル

こどもの国・チャレンジングサイクル

こどもの国・ローリングサイクル

こどもの国・ローリングサイクル2
レストランさんかくぼうし
- 正面入口の近くにあるよ!
- 営業時間11:00-15:00

こどもの国・さんかくぼうし

こどもの国・さんかくぼうしのお子様ランチ

こどもの国・サングリーン売店
こどもの国・子連れに嬉しい!電車、設備&サービス

こどもの国・地図
電車で行く方は、田園都市線「長津田駅」から、こどもの国線に乗り換え2駅でこどもの国に着きます。とってもかわいい2種類の車輛があり、子供は目的地に着くまでも楽しい時間を過ごせます。
「ひつじでんしゃ」と「うしでんしゃ」
ラッピング電車「うしでんしゃ」の時刻表!
「うしでんしゃとひつじでんしゃの時刻表」

こどもの国・ひつじでんしゃ

こどもの国・うしでんしゃ
子連れに嬉しい!設備&サービス
- 授乳室🤱:
- 4か所あるよ!(園内の道具広場、白鳥湖、自転車のりば、モーモールーム)
- ミルク用のお湯もある!
- おむつ交換台🚼:
- 主要なトイレにあるよ!
- ベビーカー貸し出し:
- 有料(1日1回300円)
- コインロッカー:
- あるよ!
- 園内バスあかポッポ号
- 広い園内を楽に移動!

こどもの国・ビジターセンター

こどもの国・おむつ交換台

こどもの国・ベビーカーレンタル

こどもの国・園内バスあかポッポ号
こどもの国・お得な年間パスポート
- 年間パスポートがお得!
- 何度でも行ける!
- 1年間有効のフリーパス

こどもの国・ウィークデーパスポート
入園 | 大人 | 小中学生 | 幼児 |
平日のみ | 3,000円 | 1,000円 | 500円 |
全ての日 | 7,000円 | 2,500円 | 1,000円 |
園内の入園とプールまたはスケートいずれかの期間中フリーパス
・プール 7月中旬から8月末
・スケート 12月中旬から2月末
入園+α | 大人 | 小中学生 | 幼児 |
プール | 5,000円 | 2,500円 | 200円 |
スケート | 6,000円 | 3,500円 | 3,000円 |
こどもの国のアクセス&料金&営業時間
こどもの国・アクセス・営業時間・概要
名称 | こどもの国 |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区奈良町700 |
交通 | 田園都市線長津田駅より①車10分 ②電車で「こどもの国」線乗換、こどもの国駅より徒歩3分 |
電話 | tel:045-961-2111 |
時間 | 9:30-16:30(7-8月は17:00) 休園日/水曜日 |
HP | 「こどもの国のホームページ」 |
こどもの国・駐車場

こどもの国・正面駐車場
駐車場:正面入口より道を挟んで950台有り
料金:1,000円(税込)/1日
※牧場口に臨時駐車場750台も有り(混雑状況次第)
まとめ|こどもの国で、家族みんなで1日中楽しもう!
こどもの国は、
☞広大な敷地で、遊び方は無限大!∞
☞遊具、動物ふれあい、自然がたくさん!
☞子連れに嬉しい設備&サービスが充実!
と、まさに、子連れファミリーにとって、最高の遊び場!
小さい子どもから小学生まで、
それぞれの年齢に合わせて楽しめるから、
家族みんなで、大満足できること間違いなし!
ぜひ、この記事を参考に、こどもの国で、
最高の思い出を作ってくださいね!🌳✨
他にも、子育て世代に役立つ情報を発信中!
「でんと・子供と田園都市線沿線の生活情報ポータルサイト」では、他にも、
- 子連れにおすすめのカフェやレストラン
- 公園や無料で遊べる施設情報
- お得なアプリやクーポン情報
など、田園都市線沿線で子育てを楽しむための情報を、たくさん発信しています。ぜひ、他の記事もチェックしてみてくださいね!
この記事へのコメントはありません。