☞大人もハマる日本最大級の鉄道博物館を体験
☞小さな子連れで楽しめる神的なレストランや設備
☞関東の他のおすすめ鉄道博物館
この様な情報をまとめています(写真約60枚有り)。
全国にある鉄道博物館は資料館、記念館、公園などを含めると100以上あります。その中で日本最大級の鉄道系博物館が、通称「てっぱく」で有名な埼玉の「鉄道博物館」です。「大人も楽しめるの?」について、鉄道好きの子供から遠い昔鉄道に魅了された40~50代の大人まで誰でも楽しめる見どころ満載の巨大施設になります。あまり鉄道に興味なかった管理人も、入館し1時間後には大興奮!館内を一通り体験するまでになりました(所要時間は約5時間)。
この記事では、大宮の鉄道博物館の見どころ、子連れで楽しむ場合に気になる設備やレストラン情報、そして関東周辺の他のおすすめ鉄道博物館の情報についてまとめています。
この記事を読み終えると「鉄道博物館とビューレストラン」の魅力がわかるようになります!
※田園都市線沿線で引越14回、在住在勤歴15年以上の管理人が、本記事以外にも「田園都市線のポータルサイト」で子連れに役立つ情報をまとめています。
目次
【てっぱく】大人も感動!さいたまの鉄道博物館
日本最大級の鉄道ミュージアム「てっぱく」の構造は、全体的に長い構造です(写真参照)。理由は、新幹線、シャトルバス、そして在来線に挟まれた縦長の敷地にあるためです。そのため新幹線を間近で眺めることも可能なラッキーな構造です。1階と2階は南北に細長く3階と4階はそれぞれ南棟と北棟にわかれています。
人気のルートは以下の通りです。
1.大宮駅からニューシャトルバスで鉄道博物館駅まで楽しむ
2.ニューシャトルバス下車し鉄道博物館の入口までのプロ三ナードを楽しむ
3.鉄道博物館の館内とテラスエリアを楽しむ
長い時間、広範囲に子供も大人も楽しめる仕掛けがたくさんあります♪
館内を標準ルートで散策。途中、新幹線を間近(真横)で眺められる神的レストランや赤ちゃん小さな子供連れの方に嬉しいベビールームの情報を中心にまとめています。
鉄道博物館へのアクセス
大人も子供も一日中、電車の楽しさや希少な体験を得られる鉄道博物館について、JR大宮駅からのアクセス、チケット情報、見どころ、そして感動のレストラン情報を中心にまとめています。
大宮駅から鉄道博物館までの行き方
JR大宮駅の「てっぱく通り」を進むと突き当りに埼玉新都市交通ニューシャトルがあります。1駅2分「鉄道博物館駅」へ向かいましょう。
「鉄道博物館駅」を背に、正面のプロムナードを進みましょう。途中ここにしかない「プリクラマシーン」や「蒸気機関車D51の先頭部」があり楽しめます。プラムナードの足元をよく見ると・・開業当時の新幹線の描かれています。
D51の撮影スポット♪
鉄道博物館の入館ゲート
PASMOやSuicaをお持ちの方は購入窓口で待たず、タッチでそのままスムーズに入れます。
鉄道博物館の駐車場
車の方は、鉄道博物館の隣の駐車場が利用できます(北西・新幹線の高架下)。
カーナビの設定について「鉄道博物館」が表示されない方は、「大成駅」で検索すると良いです(鉄道博物館駅の旧名)。
値段:820円(税込)/1日
鉄道博物館のチケット
鉄道博物館のチケット
税込価格です。
値段 | 前売 | 当日 |
一般 | 1,230円 | 1,330円 |
小中高生 | 510円 | 620円 |
幼児※ | 210円 | 310円 |
鉄道博物館でのお支払い方法は現金以外に、PASMO、suica等の電子マネーも可能です。
混雑するので事前にコンビニエンスストアの「セブンイレブン」「ローソン」「ミニストップ」がおすすめです。
※2024年4月より一般料金は1,600円(前売券は1,500円)に変更となります
※館内には一部有料の「体験プログラム」は別途料金(210-510円位)が必要になります
鉄道博物館の年間パスポート
鉄道博物館の年間パスポート
料金 | (税込) |
一般 | 5,100円 |
小中高生 | 2,550円 |
幼児※ | 1,020円 |
鉄道博物館の見どころ
館内は延べ床面積約1,800坪、展示スペースは1,000坪と巨大な空間になります。博物館のメイン展示といえば「車両ステーション」。場所は、南側の1階ですが、おすすめは2階から眺めること、子供も大人も気持ちが高まり興奮します!
蒸気機関車や歴代の車両展示に感動!「車両ステーション」
写真は「転車台回転実演」の風景です。
「平日15:00のみ」楽しめるイベントで約10分、機関車が360度回転します。大きな警笛の音が館内に響き渡るシーンは感動の一言(我が赤ちゃんはびっくりし大泣き・・・)。
電車にあまり興味がないパパママでも、大興奮間違いなしの体験になります!
車両ステーションは転車台回転の奥にも続き、歴代の「昔懐かしい」希少な車両がたくさん展示されています♪
鉄道博物館・車両ステーション(200系東北上越新幹線用)
36の車両が展示されている大興奮の空間「車両ステーション」。東北新幹線の車両下に階段があり車両下部を見学できます。「新幹線変形ロボ シンカリオン」というアニメの中では、鉄道博物館の下に秘密基地がある設定の様で、少し期待しましたが、ここには特に何もなさそうです・・
東海道新幹線開業時に投入された0系新幹線の新大阪先頭車両
ナハネフ22形客車
夜行特急あさかぜ用に製造された寝台特急客車です。
マイテ39形特急富士
国鉄を代表する特急富士用の1棟展望車として製造された客車です。
D51形蒸気機関車の運転を再現した日本初のSL運転シュミレータ
開館より整理券配布があるようです。
利用料金:510円(税込)
※「てっぱく抽選アプリ」で抽選
弁慶号機関車(7100形蒸気機関車)
北海道最初の鉄道・蒸気機関車です。
1号機関車(150形蒸気機関車)
新橋から横浜間のイギリスから蒸気機関車です。
大人もハマる鉄道博物館の仕事ステーション
鉄道博物館・仕事ステーション
車両ステーション1階を更に少しだけ南側に行くとある「仕事ステーション」。鉄道をささえる仕事に挑戦する体験型の空間です。
400系新幹線電車
車両メーカーで製造された、視覚的に見えない一部の機器を除き、「実車と全く同様のはやぶさ」の模型が見られます。大人も大興奮します。
鉄道の仕事を映像と模型で学べます。
京浜東北線の車掌シュミレータ
列車の安全を守る車掌のお仕事を体験できます
利用料金:510円(税込)
※「てっぱく抽選アプリ」で抽選
鉄道博物館・シミュレーターホール
2階南棟は、体験ミュージアムとして「未来ステーション」と「仕事ステーション」で楽しめます。E5シミュレータ(はやぶさのシュミレータ)で子供が新幹線の運転体験を出来ます♪
鉄道博物館・仕事ステーション(運転士体験教室)
仕事ステーションの運転士体験教室風景
20分ほど楽しめる様ですが、我が赤ちゃんは2歳の為耐えられそうにないので今回は断念・・
利用料金:510円(税込)
※「てっぱく抽選アプリ」で抽選
トレインくじ
2024年のゴールデンウィークに来館した際、未来ステーション入口のところでトレインくじが開催されていたのでやってみました。
3等ですが、ご機嫌な我が息子♪
鉄道博物館の目玉「巨大ジオラマ」やその他の施設
鉄道博物館・鉄道車両年表
かなり長い2階の西側廊下にある鉄道車両年表ゾーン
鉄道開業から現代までの鉄道の歴史が学べます♪
鉄道博物館・鉄道ジオラマ
線路の総延長が1,200メートルもある巨大な鉄道ジオラマを楽しるコーナーです。毎日11回開催されるジオラマショー。予約、料金共に無料です!模型と映像を同時に楽しめる電車マニアにとって嬉しい空間です♪約1,400社の車両が走行しています。
鉄道博物館・鉄道文化ギャラリー
駅弁が壁にたくさん展示されていました。
鉄道博物館・スペシャルギャラリー
展示スペースです。
鉄道博物館・ライブラリー
鉄道関係雑誌のバックナンバーなど34,000冊を所蔵しているようです。
鉄道博物館・コレクションギャラリー
初代鉄道博物館がオープンしてから収集され続けてきた鉄道関係の様々な収蔵資料やコレクションがありました。
メモリアルフォットスタジオてっぱこ
博物館にある鉄道写真や新幹線変形ロボシンカリオンと合成した写真プリントが楽しめるコーナー
写真を撮り忘れましたが・・
プリント500円、データとプリントのセットで700円
鉄道博物館・てっぱくシアター
鉄道車両の3Dシアター
3D映像を楽しめる様です。
【てっぱく】子連れで楽しめる施設とレストラン
鉄道博物館・科学ステーション(2階と3階)
鉄道の科学をテーマにした小さな子供が楽しめる体験型ミュージアム。鉄道の科学をテーマにした小さな子供が楽しめる空間です。
実際に触れて楽しめる機器がたくさんあります♪
鉄道博物館・新幹線ラウンジ(3階)
北棟3階の南側(エレベーターを降りて右手)には開放的な新幹線ラウンジがあります。
自販機と多数のテーブルがあるラウンジ
新幹線の時刻表
数分おきに何の新幹線が通るのかわかるので、こどもはワクワクです♪
おやつを食べながら新幹線を眺める幸せな我が赤ちゃん♪
鉄道博物館は各所に無料のテーブル席がたくさんありますので、レストランでなく、お弁当を持参しランチやおやつ休憩する方も多く見られます♪
~北棟3階⇒4階へ~
鉄道博物館・パノラマデッキ
北棟最上階にあるパノラマデッキは、開放的な空間に加え、遠くから段々近くに迫る新幹線を楽しめます♪
~北棟4階⇒1階へ~
ミュージアムショップ「トレニア―ト」
エントランスホールより左側(北側)直ぐあります。鉄道関係のオリジナルグッズが販売されています。
てっぱく(北側)キッズプラザ、ミニ電車など
鉄道博物館・駅弁屋(北)
エントランスホールより左へ(北側)行き、ミュージアムショップを過ぎて直ぐあります。
鉄道博物館・てっぱくライン(455ランチトレイン)
北駅から中央駅を往復するてっぱくラインの中央駅に並行してあるランチトレインはお弁当を食べられるスペースです。
鉄道博物館・踏切タオル
鉄道博物館・弁当箱(かがやき)
てっぱくの鉄道駅弁が熱い!
てっぱくの駅弁は食事後もアートとして、お弁当箱として楽しめるので最高です!
鉄道博物館・弁当箱(かがやき)
値段:1,350円(税込)
内容:子供に人気のおかず詰め合わせ!
鉄道博物館・1号機関車弁当
値段:1,400円(税込)
鉄道博物館・JR貨物コンテナ弁当
内容:神戸のすきやき弁当です
鉄道博物館・トレインドリンク
値段:378円(税込)
内容:ミネラルウォーター500ml入り
鉄道博物館・てっぱくライン
北駅と中央駅間230メートルを往復するミニ列車は、予約不要で最大28人を乗車できる無料のミニ列車です♪
キッズプラザ
鉄道博物館・キッズプラザ
カフェ、お絵かき、遊具、乳幼児向けゾーンなどがある綺麗なキッズスペース
手前は乳幼児ゾーン
0~3歳の子供と保護者の方が利用可能です。
プラレールを楽しめます♪
鉄道博物館・キッズカフェ
キッズプラザ内にあるキッズカフェ
てっぱくミニドーナッツ260円
チョコ・ストロベリー・キャラメルの3個セット♪
鉄道博物館・ミニ運転列車
1周300メートルのコースを運転できます。
カーブや信号、速度制限など実際の運転シーンを体験できます♪
利用料金:210円(税込)
※「てっぱく抽選アプリ」で抽選
鉄道博物館・キッズライブラリー・てっぱくホール
鉄道博物館が収蔵する映像やビデオ、鉄道図書があります♪
てっぱく(南側)子供ひろば、ミニはやぶさ等
鉄道博物館・てっぱくひろば
~南棟1階から奥にある扉より外へ出ます~
赤ちゃん小さな子供が喜ぶ鉄道をモチーフにした小さ目な遊具がたくさんあります。このひろばの凄いところは、東西に新幹線とJR線の線路が通る為、同時に色々な走行する電車を眺めて楽しめます。
ミニはやぶさ号
てっぱく広場の周りを走行するE5系のミニ電車に乗れます。
利用料金:210円(税込)
※土日祝のみ「てっぱく抽選アプリ」で抽選
鉄道博物館・E1系(MAXトキ)
車両ステーションと仕事ステーションの間の広場には、E153系新幹線電車の先頭車両が展示されています。
鉄道博物館・183ランチトレイン
特急車両の休憩所
車内で持参した食べ物を楽しめます♪
鉄道博物館のビューレストラン
後述記載していた鉄道博物館の名物「ビューレストラン」についてです。
広い窓面からは、走行する様々な種類の新幹線を眺められる電車好きの方には最高立地のレストラン。ここではビューレストランのおすすめメニューをまとめています。
鉄道博物館・カツカレー単品
値段:1,050円、ドリンク付き1,270円(共に税込)
鉄道博物館・八クマライス
値段:1,080円(税込)
列車乗務員のまかないごはんです。
鉄道博物館・ベロネーズ
値段:1,200円(税込)
とんかつをのせたスパゲティミートソース
鉄道博物館・お子様カレープレート
値段:830円(税込)
キッズメニューはカレープレートとうどんプレートの2種類ありました。
窓際の席に座ると食事しながら走行する新幹線を至近距離で楽しめます。我が赤ちゃんは新幹線が通るたびに箸が止まり大興奮していました♪
鉄道博物館・トレインテラス
ビューレストランの隣にあります。食後におすすめしたい場所の一つです。位置が反対側にある為JRの電車を上から眺めて楽しめる開放感満点のテラスです。
トレインレストラン日本食堂
ビューレストラン以外にも電車系のレストランがあります。場所は、車両ステーション2階を南へ歩くと吹き抜け空間に食堂車をテーマとした「トレインレストラン日本食堂」があります。
電車の車両内で食事を楽しめる面白い空間のレストランです。毎回、最上階「ビューレストラン」に行くのでいつもパス。
鉄道博物館のベビールーム
鉄道博物館のトイレ脇にあるベビールーム
ベビールームは鉄道博物館に5か所あります(管理センター横のコインロッカー内、サバンナテラス、アマゾンセンター、ころこロッジ内、北門)。
他のおすすめ鉄道博物館
さいたまの鉄道博物館以外の関東にある他のおすすめ鉄道ミュージアムをまとめています。
関東にあるおすすめ鉄道ミュージアム
「ロマンスカーミュージアム」
小田急線「海老名駅」駅前にある鉄道博物館です。
「京急ミュージアム」
横浜駅より徒歩10分位のところにある鉄道博物館です。
「電車とバスの博物館」
田園都市線「宮崎台駅」直結の鉄道博物館です。
鉄道博物館の概要
鉄道博物館について
JR東日本の創立20周年を記念し2007年10月にオープンした鉄道博物館は「公益財団法人東日本鉄道文化財団」が運営しています。
鉄道博物館(埼玉)の営業時間・概要
名称 | 鉄道博物館 |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47 |
交通 | 大宮駅よりニューシャトルに乗換え「鉄道博物館駅」下車徒歩1分 |
電話 | tel:048-651-0088 |
時間 | 10:00-17:00(火曜日休園) |
HP | 「鉄道博物館のホームページ」 |
他にも生活に役立つ情報を検索サイト「田園都市線ポータルサイト」でまとめていますのでご覧下さい
この記事へのコメントはありません。